━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆概要:◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今日は、「mindmap.jpビジネスワークショップ」用に
作成している草案マインドマップについての解説です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆キーワード&テーマ:◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【mindmap.jpビジネスワークショップ】
今日のマインドマップ=> http://mindmap.jp/000196.html
今日は【草案】をテーマに
まず60秒で、マインドマップを作ってみましょう。
今、作ろうと思っているプロジェクトの案とか
スピーチの原稿とか課題の草案をマインドマップ
形式で書き出してみてください。
別にこれを展開しなくても(したくなると思うけど)
それだけで意識がそちらに行くのでネタが集まりますよ。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆本文(コード):◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●得られるもの
特にサイトには出し惜しみなどせずに載せているのだけど
ある視点からまとめなおして、それを実際にワーク(作業)という
形で「経験」していただきます。
それによって自らの仕事や生活への応用が容易になります。
これは、とてもエキサイティングな体験になりますよ!
●内容としては
mindmap.jpのノウハウの実践。
簡易プレゼンやコミュニケーション・コラボレーション
仕事ツールやテクニックなどを紹介していきます。
タイトル、思わず「ビジネス」ワークショップとしてしまったら
何人かの知人に引かれましたけど、そんなに小難しいことはやりません。
基本的には、オブジェクト倶楽部のイベントと同様コミュニケーション
に加えてアイディアだしなどの話をしていきます。
「偏愛マップ」などを使ってショートプレゼン(「自己紹介」ね)
を行ってもらったりもしますけど、グループ分けした中で行うので
あまり気負わずに参加していただけると思います。
さて、肝心の内容ですが、BOI(真ん中から直接出ている枝)に
書いてある通りのまとめ方をしていこうと思っています。
ワークショップなのでワーク(作業)をメインにして
その間に関連するお話などを盛り込んでいくつもりです。
これによりただ作業をするだけだったり作業をするだけ
に比べて飛躍的に内容の理解や感覚をつかみやすくなります。
ちなみに、今日のマインドマップで青っぽい枝に
なっているのは私の話などがメインになります。
# ちなみに、本来BOIとその下にある枝は同じ色を使うのべきだそうです。
# これは脳にひとつのグループとして認識させるためだそうです。
●内容2
もちろん、オブジェクト倶楽部のときにいただいた
「振り返り」の内容などを極力反映するようにしています。
そのほかにも、時間が短い、質問ができなかった
マインドマップのルールに対して「アンチパターンを示してほしい」
なんていうのも反映させてあります。
今回は、このマインドマップをベースに行いますが、
ワークショップまでには多少の変更を加えていく予定です。
ご興味を持っていただけた方は是非参加してくださいね。
ワークショップの受付は下記から
=> http://www.concept-stars.com/workshop/wsentry1029.htm
あ、そうそう、日時などは
[mindmap.jpビジネスワークショップ]
主催は、「ありがとう血盟」の有楽斎さん
日時は、2005年10月29日(土)13:30〓16:45(その後、懇親会有り)
場所は、東京、渋谷駅近く
定員は、30名(すいません。すでにある程度埋まっています)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■mindmap.jp更新状況■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
http://mindmap.jp/ ←このメルマガの元サイト
http://blog.mindmap.jp/ ←このメルマガの管理人のブログ
●「現実マインドマップ」
こんな内容のメルマガを書いたりする日々を送っていたら
こんなの思いつきました。草案だけど。ちょっと自分的にヒットだったので。
=> http://blog.mindmap.jp/archives/000195.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■お知らせ■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今日は、mindmap.jpビジネスワークショップを
紹介してくださっている記事のご紹介!
クールなフォトリーダーNEROさんの
●Make a Difference(考える 理系フォトリーダー)
http://75hours.way-nifty.com/75hours_per_week/2005/10/mindmapjp__1ce0.html
フォトリーダーは、自己啓発の本しか読まないと思っている人は
氏のサイトを見てみてください。圧倒されますよ。
当日お手伝いをしてくださるメニセさんの
●「幸せ成功習慣」で日々を楽しく過ごす
http://blog.livedoor.jp/metheny0506/archives/50105613.html
以前コーチング・セッションを行っていただいた菊池コーチの
●楽しみながら♪ズバ抜ける!
http://coach.jugem.cc/?cid=14
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■編集後記■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今月29日のワークショップに向けて、
徐々に気持ちも高まってきたッス。
-----------------------------------------------------------------------
▲ご意見、ご感想は、このメールにご返信ください。
▲バックナンバーは、
http://mindmap.jp/06aee/index.html
(mindmap.jp直下なのでカラフル!)
http://www.mag2.com/m/0000146876.html
(まぐまぐなのですべて有り!)
マインドマップをこれから身につける!という場合には
創刊当時のものをご参照ください。
▲コンテンツの著作権は発行人伊藤 賢に属します。
▲メールアドレス変更、配信停止は下記からお願いいたします。
メールマガジンのアドレス変更・配信停止はこちらから
=> http://www.mag2.com/m/0000146876.html
▲広告・相互紹介についてはこちら=> http://mindmap.jp/000172.html
(MLM、ネットワークビジネス、宗教関係の広告は掲載できません)
発行者: 伊藤 賢(紹介記事は→ http://mindmap.jp/000096.html)
連絡先: info@mindmap.jp
【mindmap.jp#051006】mindmap.jpビジネスワークショップ
トラックバックURL: http://mindmap.chicappa.jp/cgi/mt/mt-tb.cgi/208